静かに流れる時間の中で自分と向き合う
ゆとりある滞在期間で日常から離れてリフレッシュ。
ご自身の心や身体の状態に目を向けながらのんびりと過ごしてみませんか?
湯治の過ごし方(3泊4日の例)
お部屋
-
おまかせ和室
ゆったりとお寛ぎいただける6~10畳の和室のお部屋。
余分なものの無いシンプルで落ち着いた間取りとなっています。広さ 6~8畳 定員 1~2名 設備・備品 テレビ / 冷暖房 / お茶セット / タオル / バスタオル / 浴衣
-
注意事項 - 全館禁煙となっております。
- バストイレは共同です。お風呂は大浴場をご利用ください。トイレは各階にございます。
- お部屋の指定はできません。
- 自炊はできません。調理器具のお持ち込みはご遠慮ください。
お食事
施設案内
-
子持ち杉・夫婦欅(ケヤキ)
当館から共同浴場の間にある栃尾又薬師堂は、お堂の周りは樹齢400年以上といわれる杉や欅の大木に囲まれています。
栃尾又温泉は「子宝の湯」とも言われております。薬師如来に祈願をして、温泉入浴後に境内の御神木「夫婦欅」をくぐり「子持杉」を跨ぐと子宝に恵まれると言い伝えられています。
-
設備 コインランドリー
宅配便
共用冷蔵庫